ホーム 長寿すこやかセンターについて フロアマップ サイトマップ ひと・まち交流館 京都
アクセス プライバシーポリシー
ホーム > すこやかセンターからのお知らせ > 新着図書のご紹介!!
件名 新着図書のご紹介!!
内容 ★新着図書を追加しました。

・ぜんぶわかる認知症の事典 : 4大認知症をわかりやすくビジュア ル解説
(著者:河野和彦)

・おやじはニーチェ 認知症の父と過ごした436日(著者:高橋秀実)

・マンガでわかる!認知症の人が見ている世界2(著者:遠藤英俊/監修)         

・94歳セツの新聞ちぎり絵日記 (著者:木村セツ)

・はるか、ブレーメン(著者:重松清)

・70歳からの椅子筋トレ :痛みや不調がスッキリ消える!(著者:枝光聖人)

・70歳からのゆる〜い筋トレ&ストレッチ:気持ちいいから続けられる
(著者:山口晃二)

・順天堂大学医学部健康スポーツ室式長生き部屋トレ(著者:順天堂大学
 医学部順天堂医院健康スポーツ室)

・高齢期を楽しむ脳と体づくり:「ストレス・フリー」が健康寿命を延ばし
 認知症を防ぐ(著者:後藤文夫)

・健康になる技術大全=The Art of Being Healthy(著者:林 英恵)

・健康診断で「運動してますか?」と言われたら最初に読む本:
 1日3秒から始める、挫折しない20日間プログラム(著者:朽木誠一郎)

・運動脳=BRAIN:新版・一流の頭脳(著者:アンデシュ・ハンセン)

・70代でも元気に歩けるゆるウォーキングのコツ(著者:保坂 隆)

・すごい自力整体(著者:矢上真理恵)

・マンガ ぼけ日和(著者:矢部太郎)

・「運動しなきゃ…」が「運動したい!」に変わる本(著者:Testosterone)

新着図書はひと・まち交流館の地下1階にある図書コーナーでご利用になれます。

 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ