京都市長寿すこやかセンター 【専門職向け】メールマガジン6月号(通算101
号)



 ★このメールマガジンでは、高齢者支援の専門職向けの研修情報をお届けし
ます。★
==================================================================
 6月 研修・イベントのご案内
==================================================================
◆介護講座(初級)
6月4日の申し込みは、定員に達したため申し込み受け付けは終了いたしまし
た。
 次回、ひと・まち交流館 京都での開催分は、8月23日に「高齢者に多い
病気とその薬の理解」をテーマに予定しています。


◆高齢者虐待防止研修
次回は、7月19日に「高齢者の社会的孤立と生活後退(セルフネグレクト)」
をテーマに開催いたします。



==================================================================
 ツイ、言ッター
==================================================================
 このコーナーでは、職員が見聞きしたことや耳にした噂話から、高齢者に関
する情報までさまざまなことをつぶやきます。
 欲しい情報のリクエスト・ご意見をお待ちしています。

 ◎今月号のツイ、言ッター◎
「2012京都文書」
平成24年2月12日に開催された「京都式認知症ケアを考えるつどい 認知
症を生きる人たちからみた地域包括ケア 〜京都の認知症医療・介護の全体像
をデッサンする〜」で採択された「2012京都文書」が加筆修正され、完成版に
なった。


 「ルーツ・オブ・エンパシー(共感の根)」
  カナダで赤ちゃんが学校を訪問する「ルーツ・オブ・エンパシー(共感の
根)」という教育プ
ログラムが盛んにされていることをヒントに、日本のNPO法人が、子供と一
緒に社会参画で
きる取り組みとして高齢者施設や教育現場などに赤ちゃんを「派遣」するとい
う取り組みをはじめているらしい。
 育児のアドバイスをしたりされたりすることもでき、高齢者にも子育て中の
親にもメリット
がありそうだ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 このメールマガジンに関するご意見、お問い合わせは 》
  京都市長寿すこやかセンター
  TEL:075−354−8741 FAX:075−354−8742
  E-mail:sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp まで
    U R L:http://sukoyaka.hitomachi-kyoto.jp/


 【メールマガジンの登録変更・解除はこちらから】
  http://sukoyaka.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk16/pub/magm_rule.php
    *長寿すこやかセンターには、公共交通機関でお越しください*
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■