京都市長寿すこやかセンター メールマガジン 83号

 先日、とある政令指定都市の駅を利用しました。初めて利用した大きな駅だ
ったのですが、エレベーターやスロープが極端に少なく、やっと見つけたと思
ったら、数メートル手前に段差がある、一般のお手洗いの数が少ないうえに、
車椅子のお手洗いが併設されているとは限らず、わざわざ探しに行かなければ
ならないなど、想像以上に不便な思いをしました。
 これまでも、車椅子利用者とあらゆるところに出かけてきましたが、大きな
駅でこんなに苦労したことはありませんでした。
 駅の大小に関わらず、車椅子利用者やベビーカー利用者にとって使いやすい
駅であって欲しいとは思いますが、特に、政令指定都市の玄関口の駅が使いに
くいのは、残念に感じました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

====================================
 専門職向け講座・イベント情報
====================================
 高齢者施設等で働かれている専門職向けの研修情報をお知らせします。興味
がある研修がございましたら、気軽にお申し込みください。


《 今月号の内容 》  

◆ 1.高齢者介護専門研修(介護職向け)<10月27日(水 >のご案内
◇ 2.高齢者介護専門研修(管理職向け)<10月27日(水)>のご案内
◆ 3.高齢者虐待防止のための研修<10月29日(金)>のご案内


======================================================================
==
1.高齢者介護専門研修(介護職向け)
 
  テーマ:「介護職のためのメンタルヘルス」
 
  *講師の現場経験をふまえながら、介護職員のメンタルヘルスについて
お話いただきます。


  詳細については、下記のページをご覧下さい。
   http://genki365.net/gnkk16/pub/sheet.php?id=2041


======================================================================
2.高齢者介護専門研修(管理職向け)

  テーマ:「管理職のためのメンタルヘルス」

  *ワークを取り入れながら、自分たちの施設について見直したり、職員の
ストレスを利用者に向けないようにするために、管理者としてどのように
関われば良いかを考えます。


 詳細については、下記のページをご覧下さい。
  http://genki365.net/gnkk16/pub/sheet.php?id=2040


======================================================================
3.高齢者虐待防止のための研修

  テーマ:「きけばわかる!法律書類の見方・書き方
        〜成年後見における申立書類の記入方法について学ぼう〜」

  *成年後見制度申立に関する各種様式・書類の持つ意味や必要性等につい
て確認いただいたうえで記入するポイントについて学んでいただきます。


 詳細については、下記のページをご覧下さい。
  http://genki365.net/gnkk16/pub/sheet.php?id=1920


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

☆★☆ ツイ言ッター  ★☆★
 このコーナーでは、職員が見聞きしたことや耳にした噂話から、高齢者に関
する情報までさまざまなことをつぶやきます。
 「こんなことを教えてほしい」「○○について、どう思いますか?」など、
つぶやいて欲しいテーマがあれば、ご意見をお寄せください。

 今月号のツイ言ッター:「福祉ボランティア・社協フェスタ」
「10月17日(日)に楽しそうなイベントがみやこめっせで開催されますよ。タ
レントで弁護士の○○○さんの講演もあるとか!?気になる人は、ホームペー
ジをチェック!!」

http://v.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk15/pub/sheet.php?id=3420&ver=2


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市長寿すこやかセンター ホームページ
  ⇒ http://sukoyaka.hitomachi-kyoto.jp/index
《 このメールマガジンに関するご意見、お問い合わせは 》
  京都市長寿すこやかセンター
  TEL:075−354−8741 FAX:075−354−8742
  E-mail:sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp まで


**長寿すこやかセンターには、なるべく公共交通機関でお越しください**
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■